
ちりめんの愛らしい包みを開けると

<大阪いとはん>
その文字にくぎづけになりました。
ちりめんの包みをもう一度よく見てみると
そこにも。

いとはん
いとはん、というのは大阪言葉で
<お嬢さん>という意味。
いと ⇒ <いとしい>
はん ⇒ <さん>
いとしいさん(愛しい人)が転じて
いとはんになりました。
昔、大阪の商家などで使われていた言葉なので
今ではあまり聞くこともなくなっています。
<いとはん>の文字を見つけたとき、
懐かしい思い出を突然思いだしたような
タイムスリップして
そう呼ばれたような気がして
しばらく
じっと、その文字を見つめていました。

<いとはん>
と、呼ばれる歳でもありませんが
忘れてはならない
私の大好きな日本語だったことを
思い出させてもらって
とっても嬉しかったです。
p.s.
中のチョコレートもとってもおいしかったです☆
Comment
Track Back
TB*URL |
| ホーム |